現代獵奇尖端圖鑑「レビュー【その11】」(1931)
1931(昭和6)年4月に発行された「現代獵奇尖端圖鑑」(新潮社)内の「レビュー」章より「パリのレビュー」です。ニューヨークのレビューのイメージとはだいぶ違います。やはりバレエの要素が強いように見えます。
スポンサーサイト
■使用方法
・まず、軽く汚れを落とす程度に洗い流します。
・次に、地肌をマッサージするよう丁寧に洗い、泡をつけた状態で2〜3分間、成分の浸透をまってから、十分にすすぎます。すすぎはヌメリ感が落ちるまでよくすすいでください。
・頭皮をすこやかにするために、リンスは使わないで下さい。
■ご使用上の注意
・頭皮に異常のある時、又は異常のあらわれた時はご使用をおやめください。
・目に入った場合は、すぐに洗い流してください。
・高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
■主要成分
水・ココイルグルタミン酸TEA・ラウロイルメチルアラニンNA・コカミドプロピルベタイン・ココアンホ酢酸NA・スルホコハク酸ラウレス2NA・コカミドDEA・PPG-5セテス-10リン酸・PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油・BG・ケープアロエエキス 他
■内容量 他
内容量:320ml×6本 、原産国:日本
マミヤンアロエカンポウシャンプー、アロエシャンプー、マミヤンアロエ漢芳シャンプーA、マミヤンシャンプー、漢芳シャンプー、マミヤンアロエシャンプー、マミヤン漢方シャンプーマミヤン、漢方シャンプー、ヘアケア
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。