現代獵奇尖端圖鑑「レビュー【その11】」(1931)
1931(昭和6)年4月に発行された「現代獵奇尖端圖鑑」(新潮社)内の「レビュー」章より「パリのレビュー」です。ニューヨークのレビューのイメージとはだいぶ違います。やはりバレエの要素が強いように見えます。
スポンサーサイト
●シャンプー
6つのハーブエキス(オトギリ草、カミツレエキス、トウキンセンカエキス、フユボダイジュ花エキス、
ヤグルマギクエキス、ローマカミツレエキス)配合により髪に潤いを与えます。
弱酸性、イオンバランスとすすぎ時のぬめり感を形成し、洗い上がりはなめらかです。
少量で豊かな泡立ち。操作性に優れており、泡切れの良さとクシ通りの良さは抜群です。
●トリートメント
6つのハーブエキス(オトギリ草、カミツレエキス、トウキンセンカエキス、
フユボダイジュ花エキスヤグルマギクエキス、ローマカミツレエキス)配合により髪に優れたコンデションを与えます。
弱酸性、イオンバランスを整えます。加水分解コラーゲン配合により失われたタンパク質を補います。
内容量:1000ml+1000g
昭和モダンとは日本の1920〜30年代における和洋折衷の市民文化です。私が手に入れた昭和モダンなガジェットを気の向くままに紹介していきます。